自然にビブラートがかかった!

私の手が止まった!

6月27日は、神戸と大阪でのレッスン。

最初のレッスンは神戸で、YUBAメソッド認定インストラクターを目指す生徒さんのレッスンでした。

彼は、今までボイストレーニングを色々と試してきたけれど「換声点」がな神戸生徒2015.06.27かなか潰れず、同じく「換声点ショック」が大きくて、歌えなかった私の事を知りレッスンに通うように。。。

実際に合ったのは弓場先生のセミナーで。

さて、領収書を書いている間、彼に「ミックスボイストレーニングで必ずで歌が上手くなる本」のCDを流して発声してもらう事に。

そして。。。私の手が止まりました。

そう、自然なビブラートが聴こえてくるではありませんか!

1曲発声してもらったあと、「凄い! 自然にビブラートがかかってる! 自分でわかる?」と聞くと、笑顔で照れくさそうに「はい! わかります」と彼。

嬉しい!! 本当に良かった!

彼が気づいているかわかりませんが、少しずつレッスンでやる事も増えてきてます。

元々「息モレのあるウラ声」「息モレの無いウラ声」は結構良い感じでしたが、まだ荒削りな部分がありました。本当に凄い進歩です!

反転母音の「アェ」も前は音質がエッジがきき過ぎて、アゴも上がったりしてましたが、今回は良い音質になってました。 とにかく、全般的に前回より飛躍的に良い方向にアップしてました。

彼自身、自然にビブラートがかかる事を体現でき、「自然にビブラートがかかる事は本当なんだ〜」と理解できたと思います。(歌唱テクニックとして、意図的にビブラートをかけてみる。。。というのとは別の話しですよ〜)

 

ビブラートから発声を考える事にシフトしてみる

今までは、喉の中で起きている「声門(声帯)」、「舌の位置」、「アゴ」、「口元の動き」から発声を考えてきましたが、少しでもビブラートがかかれば、今度は「ビブラートから発声を考える」事にシフトというか、そういう考えをするのも一案のため、彼にそれをアドバイス。

もちろん、今後も喉の中で起きている事や、アゴ、口元の動きは、重要ですから引き続きこれらを意識する事は大事です。

更にビブラートがかかれば「ビブラートがかかったのに、途中でビブラートがかからなくなったのは何故?」「ビブラートがかかった! ずっとこれをキープしながら発声したい。それにはどうすれば?」という発想が生まれます。

結果、ビブラートが切れたりしまう原因は、やはり「声門(声帯)」「舌の位置」「アゴ」「口元」「息の量やスピード」「息の補充」です。

つまり、これらから発声を考えたり、ビブラートから発声を考えたりしながら練習をすると、とっても良い練習になるのです。

今度は母音で彼が歌いたい曲を練習するように課題を出しました。

次回は、発声練習と母音で歌う曲のチェックです。

とにかく良かった! 

※ 写真掲載は生徒さんにOKもらってます。

最後に・・・歌えるその日までNever, Never Give Up!

本気で換声点を克服してミックスヴォイスを手に入れる! & 高音を出したい!
YUBAメソッド認定voiceインストラクター KiKo によるボイストレーニング!
・年齢・初心者・プロ志向も関係なく、いつまでも喉を痛めず楽しく歌いたい。
・声ひっくりかえる。
・楽に高音や低音を出したい。
・声量がもっと欲しい。

そんな悩みを解決するボイストレーニング
~ Voice☆花伝 ~

Voice☆花伝 HPはこちら

関連記事

6月17日の大阪レッスン

大阪・神戸レッスン&弓場先生とミーティング

【レッスン動画】Eps.1「息漏れのある裏声・ホー」を「ハ」と発声しない!

ボイトレはやっぱり基礎が大事

「奇跡のボイトレ」のトラック5が出来た !

4月24日の新大阪でのレッスン埋まりました!